スタッフブログ

絞り込む:

ヤンマーバックホー プレミアムレッド仕様

2022/11/17

リース機入荷しました!  約10か月待ち。限定カラーのプレミアムレッド仕様!

色は見慣れませんが、お目立ち度がすごい! 滋賀県では初入荷です。

IMG_3287 IMG_3288

直進アシスト トラクター

2022/10/8

直進アシスト付トラクター説明会

IMG_3054

通常の操作+直進アシストの操作説明なもので長時間になってしまいました。

当会社社員も勉強に同席しました。

これからはGPS搭載の機種が中心になっていきますので私たちも「一生勉強」です!

IMG_3053

台風

2022/9/18

久しぶりの更新ですが、台風が今年は当たり年なのか・・ 大豆が風でどうなるのか キャベツが・・ かぶらが・・

被害がひどくならないようにお祈りします

 

IMG_2759

2022/2/21

今年はよく降ります!

IMG_0391

 

 

 

プレミアムレッド

2022/1/15

レッドいんじゃなーい!

全塗装してプレミアムレッド仕様にされてるのはチラホラ見かけますけれども。

なぜ建機は黄色なのでしょうか?????? 

やっとこさレッドが出ました。白がないから毒々しい?こちらがいいです!

 

d34384-139-da3eb52a8f69cf8a62cf-0

 

 

 

ハイクリ

2021/10/5

 ヤンマー ハイクリアランストラクター

IMG_9052IMG_9053

大中カブラ中耕 作業風景 田植機マシンも活躍中! キューホの作溝機も試運転!

IMG_9064IMG_9065

 

久しぶりに

2021/10/4

 ひさしぶりに更新です。秋対応が忙しすぎました(疲)

水稲収穫も一段落し、田んぼは 転作の準備に切り替わってます。

この写真は岡山小学校さんの稲刈り体験の一枚です。 

(農)加茂営農組合様 のバックアップで成り立っております。

ヤンマーコンバインがいい感じに見守ってくれています!

これはいい経験になると思っています。ぜひ続けていただきたいとおもいます!

IMG_9063  

 

コンパクトモア

2021/5/7

 IMG_7425

 当会社にて。人間の背丈ぐらいのとこ刈ってみました! よく仕事します。いいですよ!

 

 

 

 

YT488A

2021/4/28

 IMG_7419

YT488A+SKL2400 やっぱでかいですね! こだわりのマニュアルシフト仕様! 

 

 

 

 

 

コンパクトハンマーモア YW450H

2021/3/13

IMG_6855

新型モア実演風景 野菜の破砕バッチリ! こういう使い方もアリです 雑草も刈れて破砕もできる!

IMG_6886

こちらはブロッコリーの破砕跡です

01118-J00650_YW450H繧ウ繝ウ繝上z繧ッ繝医ワ繝ウ繝槭・繝「繧「_page-0001 01118-J00650_YW450H繧ウ繝ウ繝上z繧ッ繝医ワ繝ウ繝槭・繝「繧「_page-0002

 

 

 

 

 

アーカイブ

このエントリーをはてなブックマークに追加